ホーム > 講義案内
講座案内

講義案内

令和5年度 公衆衛生学コース・死因究明学コース 時間割表

【令和5年度 授業時間割表のダウンロードはこちら】(PDF)


  • 中之島センター/東京ブランチにて開講
  • 吹田キャンパスにて開講

集中講義

学期 月日曜 1時限
(8:50-10:20)
2時限
(10:30-12:00)
3時限
(13:00-14:30)
4時限
(14:40-16:10)
5時限
(16:20-17:50)
6時限
(18:00-19:30)



4
/
1


6
/
11
5月13日(土) 医療・法・裁判I  
5月20日(土) 医療・法・裁判I  
5月27日(土) 医療・法・裁判I  
6月3日(土) 死因究明学概論  
6月10日(土) 経済学・経営学の基礎理論  
死因究明学概論  
学期 月日曜 1時限
(8:50-10:20)
2時限
(10:30-12:00)
3時限
(13:00-14:30)
4時限
(14:40-16:10)
5時限
(16:20-17:50)
6時限
(18:00-19:30)



6
/
12


9
/
30
6月17日(土) 経済学・経営学の基礎理論    
死因究明学概論  
6月24日(土) 医療安全・クオリティマネジメント学総論  
7月1日(土) 医療安全・クオリティマネジメント学総論  
7月8日(土) 医療倫理概論    
医療安全・クオリティマネジメント学総論  
7月9日(日) 医療倫理概論    
7月15日(土) 行動医学・健康科学  
死因診断学総論  
7月16日(日) 死因診断学総論  
7月17日(月) 死因診断学総論  
7月22日(土) 行動医学・健康科学  
7月25日(火) 医学研究倫理総論    
7月26日(水) 医学研究倫理総論    
7月29日(土) 行動医学・健康科学  
8月1日(火) 医学研究倫理各論    
8月2日(水) 医学研究倫理各論    
8月5日(土) 疫学各論
8月6日(日) 疫学各論
8月7日(月) 疫学各論
8月12日(土) 医療経済産業政策学総論  
8月19日(土) 死後画像診断学総論  
8月20日(日) 死後画像診断学総論  
医療経済産業政策学総論  
8月26日(土) 死後画像診断学総論  
医療経済産業政策学総論  
8月28日(月) 国際健康政策学  
8月29日(火) 国際健康政策学  
8月30日(水) 国際健康政策学  
9月2日(土) 環境健康リスク論  
9月4日(月) スポーツ健康医科学  
9月5日(火) ライフサイエンスの倫理と公共政策学  
スポーツ健康医科学  
9月6日(水) ライフサイエンスの倫理と公共政策学  
スポーツ健康医科学  
9月9日(土) 環境健康リスク論  
9月15日(金) ライフサイエンスの倫理と公共政策学  
9月16日(土) 環境健康リスク論  
死因診断学各論T  
9月17日(日) 死因診断学各論T  
9月18日(月) 死因診断学各論T  
9月23日(土) 国際感染症学  
9月30日(土) 国際感染症学  
学期 月日曜 1時限
(8:50-10:20)
2時限
(10:30-12:00)
3時限
(13:00-14:30)
4時限
(14:40-16:10)
5時限
(16:20-17:50)
6時限
(18:00-19:30)



10
/
1


12
/
3
10月7日(土) 法臨床医学  
国際感染症学  
10月14日(土) 法臨床医学  
10月21日(土) 法臨床医学(実習)  
11月3日(金) 死因診断学各論U  
11月4日(土) 死因診断学各論U  
  グローバルヘルス学総論    
11月5日(日) 死因診断学各論U  
11月11日(土)   グローバルヘルス学総論    
11月18日(土) 医療経済・経営入門    
  グローバルヘルス学総論    
死後画像診断学各論  
11月19日(日) 死後画像診断学各論  
11月23日(木) 死後画像診断学各論  
11月25日(土) 医療経済・経営入門    
  グローバルヘルス学総論    
11月26日(日) 医療経済産業政策学各論  
12月2日(土)   グローバルヘルス学総論    
12月3日(日) 医療経済産業政策学各論  
学期 月日曜 1時限
(8:50-10:20)
2時限
(10:30-12:00)
3時限
(13:00-14:30)
4時限
(14:40-16:10)
5時限
(16:20-17:50)
6時限
(18:00-19:30)
冬 学 期 12
/
4
か ら
3
/
31
12月9日(土) 医療・法・裁判U  
12月10日(日) 医療経済産業政策学各論  
12月16日(土) 医療・法・裁判U  
12月23日(土) 医療・法・裁判U  
1月6日(土) 精神・身体健康増進医学各論  
1月20日(土) 医療政策学・医学政策学    
精神・身体健康増進医学各論  
1月27日(土) 医療政策学・医学政策学    
精神・身体健康増進医学各論  

その他

  • 吹田キャンパスにて開講
科目名 開講日 備考
疫学総論 【4月】12,19,26日【5月】10,17,24,31日【6月】7,14,21,28日【7月】5日 水曜日
18:00〜20:30
医学統計学総論 【4月】13,18,20,25,27日【5月】9,11,16,18,23,25,30日【6月】1,6,8日 火・木曜日
19:40〜21:10
医学統計学各論 【10月】5,12,19,26日【11月】2,9,16,30日 木曜日
18:00〜21:10
(11/30 18:00〜19:30)
クリニカルトライアル総論 【10月】10,17,24,31日【11月】7,14,21,28日 火曜日
18:00〜21:10
(11/28 18:00〜19:30)
統計プログラミング1 【5月】23,30日【6月】6,13,20日 火曜日
18:00〜19:30
(6/13,20 18:00〜21:10)
統計プログラミング2 【4月】13,18,20,25,27日【5月】9,11日 火・木曜日
18:00〜19:30
医学統計学特論1 担当教員より別途指示  
医学統計学特論2 担当教員より別途指示  
医療情報学概論 【5月】12,19,26日【6月】2,9日 金曜日
8:50〜12:00
医用人工知能 【6月】29日【7月】6,13,20,27日 木曜日
8:50〜12:00
医療情報システム 【6月】23日【7月】7,14,21,28日 ※6月30日(金)は講義無し 金曜日
8:50〜12:00
臨床疫学 【10月】5,12,19,26日【11月】2日 木曜日
8:50〜12:00
応用臨床疫学 【9月】6,13,20,27日【10月】4,11,18,25日【11月】1,8,15,22,29日【12月】6,13日 水曜日
18:00〜20:00
死後画像診断学演習 担当教員より別途指示 e-learning演習
死因診断学実地演習 担当教員より別途指示 大阪府監察医事務所/大阪大学法医学教室
環境健康フィールド実習 担当教員より別途指示
疫学フィールド実習 担当教員より別途指示

※講義日程・場所は4月1日時点の情報です。変更の可能性がありますので、必ず事前に各教室のHPをご確認ください。


■公衆衛生学コース
  公衆衛生学プログラム
  【公衆衛生学教室HP】http://www.msc.med.osaka-u.ac.jp/info/lectureguide.html

  医学倫理・研究ガバナンスプログラム
  【医の倫理と公共政策学HP】https://www2.med.osaka-u.ac.jp/eth/


■死因究明学コース
  死因究明学プログラム
  【法医学教室HP】http://www.legal.med.osaka-u.ac.jp/


※各授業科目の詳細は、大阪大学シラバス(https://koan.osaka-u.ac.jp/syllabus_ex/campus)を参照してください。


令和5年度 担当教員別 開講科目一覧(名前順)

【令和5年度 担当教員別 開講科目一覧のダウンロードはこちら】(PDF)


担当教員 時間割
コード
授業科目名 単位数 開講
学期
R4年度 開講場所
忽那 賢志
北村 温美
251510 医療安全・クオリティマネジメント学総論 2 医学部講義棟2階 第二講義室
阿部 隆徳 251516 医療・法・裁判T 2 オンライン
251517 医療・法・裁判U 2 オンライン
伊佐田 文彦 251501 経済学・経営学の基礎理論 1 CoMIT棟2階セミナー室A
251502 医療経済・経営入門 1 中之島センター6階セミナー室6F
川崎 良 250506 疫学総論 2 春夏 CoMIT棟2階セミナー室A
250507 疫学各論 2 CoMIT棟2階セミナー室A
251592 医療経済産業政策学総論 2 中之島センター7階セミナー室7A7B
251593 医療経済産業政策学各論 2 秋冬 中之島センター7階セミナー室7A7B
250519 疫学フィールド実習 2 通年 担当教員より別途指示
251594 応用臨床疫学 2 通年 CoMIT棟1階マルチメディアホール
大平 哲也 251518 行動医学・健康科学 2 oMIT棟2階セミナー室A
加藤 和人 250520 ライフサイエンスの倫理と公共政策学 2 医学部講義棟2階 第二講義室
250551 医療倫理概論 1 医学部講義棟2階 第二講義室
250552 医学研究倫理総論 1 CoMIT棟2階セミナー室A
250553 医学研究倫理各論 1 CoMIT棟2階セミナー室A
250554 医療政策学・医学政策学 1 CoMIT棟2階セミナー室A
祖父江 友孝 251505 環境健康リスク論 2 通年 オンライン
250521 環境健康フィールド実習 1 通年 担当教員より別途指示
高鳥毛 敏雄 251515 国際健康政策学 2 CoMIT棟2階セミナー室A
武田 理宏 250562 臨床疫学 1 秋冬 シラバスにて確認
251597 医療情報学概論 1 シラバスにて確認
251598 医用人工知能 1 シラバスにて確認
251599 医療情報システム 1 シラバスにて確認
忽那 賢志 251513 国際感染症学 2 通年 CoMIT棟2階セミナー室A
中田 研 250525 スポーツ健康医科学 2 医学部講義棟2階 第二講義室
中谷 比呂樹 251550 グローバルヘルス学総論 2 秋冬 中之島センター6階セミナー室6E
服部 聡 250572 医学統計学総論 2 春夏 CoMIT棟1階マルチメディアホール
250573 医学統計学各論 2 秋冬 CoMIT棟1階マルチメディアホール
250548 クリニカルトライアル総論 2 秋冬 CoMIT棟1階マルチメディアホール
250578 統計プログラミング1 1 春夏 CoMIT棟1階マルチメディアホール
250579 統計プログラミング2 1 春夏 CoMIT棟1階マルチメディアホール
250590 医学統計学特論1 1 春夏 担当教員より別途指示
250591 医学統計学特論2 1 秋冬 担当教員より別途指示
松本 博志 251511 法医学概論 2 春夏 担当教員より別途指示
251512 法臨床医学 2 中之島センター6階セミナー室6A
251522 死因究明学概論 2 春夏 中之島センター7階セミナー室7C
251529 死因診断学総論 2 中之島センター6階セミナー室6A
251531 死因診断学各論T 2 中之島センター6階セミナー室6A
251532 死因診断学各論U 2 中之島センター6階セミナー室6A
251533 死後画像診断学総論 2 中之島センター6階セミナー室6A
251534 死後画像診断学各論 2 中之島センター6階セミナー室6A
守山 敏樹 251514 精神・身体健康増進医学各論 2 担当教員より別途指示

※講義日程・場所は4月1日時点の情報です。変更の可能性がありますので、必ず事前に各教室のHPをご確認ください。


■公衆衛生学コース
  公衆衛生学プログラム
  【公衆衛生学教室HP】http://www.msc.med.osaka-u.ac.jp/info/lectureguide.html

  医学倫理・研究ガバナンスプログラム
  【医の倫理と公共政策学HP】https://www2.med.osaka-u.ac.jp/eth/


■死因究明学コース
  死因究明学プログラム
  【法医学教室HP】http://www.legal.med.osaka-u.ac.jp/


※各授業科目の詳細は、大阪大学シラバス(https://koan.osaka-u.ac.jp/syllabus_ex/campus)を参照してください。


疫学調査フィールド実習

科目種別 講義科目
授業コード 250519
科目名 疫学調査フィールド実習
開講部局 医学系研究科医科学専攻
単位数 2
担当教員
(所属)
川崎 良
(大阪大学・公衆衛生学)
代表者 連絡先 氏名 川崎 良
電話 06-6879-3918
mail gkyomu@pbhel.med.osaka-u.ac.jp
開講時期 通年
場所 秋田県井川町、茨城県筑西市、大阪府八尾市など
講義目的 地域における生活習慣病対策の基礎となる個人データの収集は、主に集団健診を実施することにより収集される。本実習では、フィールドにおける疫学調査の生の現場に出て、スタッフの一員として参加することにより、疫学研究に用いられるデータが、どのように得られているかを自ら体験してもらう。地域に暮らす住民(受診者・ボランティア・行政職のスタッフ)や、多様な施設・職種の健診スタッフと実際接することにより、単に数値化されたデータの解析手法や理論を学ぶだけの机上の疫学に留まらず、疫学は、人間を相手にした学問であることについての意識を高め、理解を深めることを目的とする。
講義概要 実習の方法:CIRCS(the Circulatory Risk in Communities Study)のフィールドにおける健診に、補助員として、7日間以上参加する。地域住民や他の健診スタッフとの交流を積極的に行う。
教科書 特に指定しない
参考書等 ・地域における循環器疾患の疫学研究と予防対策の発展 秋田・大阪における40年のあゆみ, 日本公衆衛生協会, 2007. ・循環器疫学サイト epi-c.jp.
成績評価 出席とレポートにより評価する。
受講要件 履修希望の場合は本プログラム実施責任者(磯 博康 gyomu@pbhel.med.osaka-u.ac.jp)にあらかじめ連絡し面談が必要である。連絡が無い場合は履修出来ない。
受入人数 5
難易度  
コメント 疫学総論・疫学各論の両方を受講することが要件。実習期間は7日間以上。秋田県、茨城県の実習は宿泊が必要。実習日当日は、健診の最初から最後まで(早朝から夕方まで)参加すること。