
2020年度 募集要項
修士課程 公衆衛生学コース(MPHプログラム)の募集(社会人も可)

複雑化する健康医療問題の解決のためには、従来の健康・医療に関する知識のみで対応することは困難であり、 疫学、医学統計学、社会科学、環境科学、経済・経営学、法学、政策学など多面的かつ広い視点からアプローチする必要があります。 本修士課程は2年間修了後、公衆衛生修士(MPH)を取得できます。また、キャンパス・アジア プログラム(中国:北京大学・韓国:延世大学校と留学プログラム)により、短期(1ヶ月)の留学ができます。
TOEFL,IELTS,TOEICのスコアが利用可能になります。(団体特別受験制度TOEFL ITP,IELTS General Training ModuleおよびTOEIC IPは除く。)
スコアの有効期限は、2017年7月〜2019年6月実施分となります。複数回の受験結果で一番良いものを提出できますので、受験予定の方は早めの準備をお勧めします。 TOEFL,IELTS及びTOEICの各スコアは手元に届くまで一定期間を要するので、出願に先立ち余裕を持って受験しておいてください。
・TOEIC:http://www.toeic.or.jp/
・受験料:5,725円
・スケジュール・申込方法:http://www.toeic.or.jp/toeic/guide01.html
詳細は、下記をご覧ください。
平成31年度募集要項
平成31年度 大阪大学大学院医学系研究科 科目等履修生高度プログラム
「医科学修士の健康医療問題解決能力の涵養」募集をいたします

出願資格 | (1)平成31年3月までに大学を卒業した者、 または卒業見込みの者 |
---|---|
(2)上記の者と同等以上の学力を有すると認められた者 | |
願書受付期間 | 平成31年2月1日(金)〜2月8日(金) 17時まで(土・日・祝日を除く) ※平成31年2月8日(金)以前の発信局(日本国内)消印のある場合に限り、期間終了後に到着 した場合でも受理します。 |
履修許可発表 | 平成31年3月6日(水)以降、履修許可の可否通知書を簡易書留にて本人宛て郵送します。 |
詳細は平成31年度募集要項をご確認ください。
平成31年度募集要項の詳細
説明会案内
平成29年度 公衆衛生学コース募集 個別(研究室)説明会案内
参加登録 | 大阪大学医学系研究科公衆衛生学 |
---|---|
mscep@pbhel.med.osaka-u.ac.jp | |
場所 | 大阪大学医学系研究科 公衆衛生学 (基礎棟9階統計情報処理室) |
日時 | 平成28年5月14日(土)午後1時〜 |
1.氏名 2.志望課程名(修士課程 or 博士課程) 3.出身大学と専攻4.教員との
面談希望の有無をご記入の上、5月10日(火)までにお申し込みください。